Всем привет!
こんにちは、Nem.です。

本記事は、国際遠距離恋愛を長く続けるコツ…
ではなく、関係を長続きさせたいならこれだけはダメ絶対という【NG行動】を紹介しています。
私自身過去に国際遠距離恋愛の経験がありますし、今では国際結婚をしています。
そのせいか周りにも似たような人が多いので、今回いろんな人から失敗談などを聞いてきました。
私や彼らの経験をシェアすることで1組でも多く国際遠距離恋愛が成就すればいいなと思っています。
かの名将の有名な言葉に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉があります。
負け(失敗)にはそれにつながる必然的な要因があります。
そんなわけで、本記事で挙げる失敗から学んで、あなたとパートナーのいい関係作りに活かしてください!!
お付き合いいただければ幸いです。
別れの原因!国際遠距離恋愛におけるNG行動
ずばり!
相手の気を引こうと嫉妬させる、試す
束縛する
気持ちを隠す
この3つが別れの原因になるNG行動です。
以下、詳しく解説していきます。
①相手の気を引こうと嫉妬させる、試す
私の知っている範囲ですが、パートナーがこれをやった国際遠距離恋愛カップルはすべて破局しています。
本当に自分のことを想ってくれているのかな?
遠距離恋愛だと相手の気持ちが分からなくて不安になってしまいますよね。
めちゃくちゃ分かります。
その気持ちは分かるのですが、あなたが不安だからと言ってパートナーを嫉妬させたり、試したりするのはNGです。
どんな些細なことでも、パートナーを不安にさせると後々思わぬ事態を招きかねません。
パートナーをヤキモキさせて、あなたは愛を感じたり、満足感を得られるかもしれません。
しかしこれは大きなリスクも伴う可能性が高いということも覚えておいてください。
また、たいていの場合、試されたり嫉妬させられたパートナーはいい気分ではありません。
遠距離にもかかわらず、「I love you.」や、「I miss you.」などを、いつも変わらず伝えてくれるパートナーだったら不安にならなくても大丈夫です!
こんな言い方をしたらよくないですが、国際遠距離恋愛の場合だと新しくいい相手がみつかれば、自然消滅なんてことも容易ですからね。
にもかかわらず、いつも変わらず連絡してくれるパートナーであればきっとあなたのことを想っていますよ!!
ただ、以前と比べてやり取りが少なくなった、雑になった場合は要注意です。
これはパートナーの浮気というより、マンネリ化が原因のことが多いです。
マンネリ化を解消するには、ビデオ通話をしながら映画を観たり、なにかいつもと違うことをちょいちょい挟んでみてください。
②束縛する
束縛することもNG行動ですね。
とは言ってもたいていの場合、多少なら問題ないですけどね。
外国人って男女ともに異性の友達って結構多かったりするんです。
そのため、異性と遊びに行くことは普通にあります。
にもかかわらず、パートナーと遊びに行く相手が異性だからって許可しなかったり、いちいち口をはさむようだと長続きはしないです。
「パートナーが取られるんじゃないか…」とか、「実は浮気なんじゃないの?」とか心配なのは分かります。
分かるのですが、ここはパートナーのことを信用しましょう。
どんな恋愛においても言えることですが、国際遠距離恋愛においてはパートナーを信じることって本当に大切ですからね。
これができないと国際遠距離恋愛は絶対に長続きしません。
ただ本当に嫌な場合は、そのことをちゃんとパートナーに伝えた方がいいです。
なにも絶対にパートナーの交友関係に口出しするなとは言いません。
どうしても嫌なことはちゃんと嫌だと伝えた方が絶対に将来的にいい結果を迎えます。
解決策になるかは分かりませんが、パートナーの異性の友達と友達になるってのは意外とおすすめですよ。
パートナーが異性と遊びに行くにしてもあなたの知っている相手の方が精神的に楽ですし、パートナーの意外な一面を教えてくれたり、浮気の抑止力になったり、パートナーに大掛かりなサプライズを仕掛けやすくなったりなどなど、いいこと尽くしです。
③気持ちを隠す
いい関係を長く続けたいなら、あなたの気持ちを隠すことはNGです。
このような言い方は好ましくないですが、日本人は外国人よりも気持ちを隠す傾向にあると思います。
日本人同士でも難しいのに、外国人相手だと日本人相手以上に伝わりません。
ましてや国際遠距離恋愛だとパートナーの表情、雰囲気、しぐさを感じ取りにくいです。
そのため、「察しろ」は120%通用しません。
もし何か嫌なこと、気になったことや、モヤモヤしたことなどがあったら、ちゃんと伝えるべきです。


って考えてしまうのはよく分かります。
分かるのですが、あなたの考えていることや抱えているモヤモヤをちゃんとパートナーに伝えた方が長続きします。
なにか愚痴りたいことがあって相談したり吐き出したら、あなたのパートナーは自分を頼ってくれてるんだとうれしく思うことが多いです。
2人で困難を乗り越える感があって、絆も今以上に強くなっちゃうかもしれませんよ!
実際、私自身も抱え込みやすい人間なのですが、そのことで当時の彼女さんに怒られたことがありました。
「私はなんのためにいるの?」って。「2人で乗り越えよう」と。
彼女のおかげで当時抱えていたものを2人で乗り越えて、以前より絆も強くなりました。
まあ結局その彼女さんとは、国際遠距離恋愛って壁は乗り越えられなかったんですけどね(笑)
もう一点、パートナーのここが嫌だなどがあった場合もちゃんと伝えた方が長続きします。
もちろん完璧な人間などいないので少なからず欠点はあるので、そこを事細かく言っちゃうとまずいかもしれませんが(;´・ω・)
でも例えば、先ほど挙げた異性の友達のことでも、あなたが本当に嫌だったら絶対にそれを伝えた方がいいです。
伝えないとパートナーも分かりませんし、伝えずにそれを抱えたままだとかなりしんどいと思います。
このような小さな不満などが積もりに積もって最終的に爆発しちゃって修復不能…なんてケースは少なくないです。
末永くいい関係を続けたいなら、あなたの気持ちを隠すことはNGです。
以上、国際遠距離恋愛のNG行動3選でした。
最低限この3つを気を付けていれば、長続きする可能性は上がると思います!
もちろんこれだけではないのですが…
全く関係ないのですが、NGとは和製英語なので外国では伝わらないみたいです…
“No good”を略したものがNGみたいです。
初めて知った…(゚д゚)!
この情報だけでも本記事を読んだ価値があったのではないでしょうか?w
もし国際恋愛ネタでこんなこと知りたい、あんなこと知りたい等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
可能な限り対応いたします。
それでは今回はこれくらいで。
ぱかぱか
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると私も猫たちも嬉しいです!
P.S.もし応援してやるよという方がいれば、下のリンク先からお布施メッセージしていただけますと励みになります。
応援していただけますと、息子に買うハンバーガーがビッ○マックになるかもしれません。
もしよければ。