Всем привет!
こんにちは、Nem.です。
猫人気、すごいですよね。

本記事ではそんなあなたのために、20年以上猫と生活している嫁氏と私が、猫を飼ってしんどいことや後悔したことなどを紹介します。(※120%私見です!!)
すでに猫ちゃんと生活をしている方にはあるあるネタだと思います。
猫を飼う前の方はもちろん、すでに猫を飼っている方もお時間があればぜひ読んでいただいて共感していただければ嬉しいです。
お付き合いいただければ幸いです。
猫を飼うことのデメリット、しんどいこと、後悔したこと
旅行(特に海外旅行)にいけない
ペットホテルに預ければいい、誰かに面倒を見てもらえばいい…
そんな意見はあると思いますが、私の中ではそれはありえません。
自分の子どもを1~2週間も他人に預けられるわけないいだろ!って思っちゃいますね。
仮に気にしなくても、海外旅行に行くためにペットホテルに1週間猫を預けたら結構出費も痛いですよね。
旅行に行ったとしても、猫たちのことが気になって楽しめないってのもありますね。
私の数少ない趣味の1つだった海外旅行に行けないのは、正直きついです。
アレルギー持ちだから毎日しんどい
もともと動物アレルギー持ちの私は毎日しんどいです。
ほなら猫飼うなって話なんですけどね。
日本に来たばかりで友達もいなくて仕事もなかった嫁氏のために猫を迎え入れたんですよ…
ずっと一緒にいたら身体が慣れるとは言われますが、全然慣れませんw
迎え入れなければもっと楽に生活できていたかもしれないな(´-ω-`)
なんて後悔したことも正直あります。
掃除の回数が倍以上になる
確実に掃除の回数は増えます。
さっき掃除したばかりなのにまた毛を見つけた…
さっき掃除したばかりなのにご飯食べ散らかして床にカリカリある…
さっき掃除したばかりなのに猫砂まき散らしてる…
真夜中に大運動会開催して水が入ってるボウルぶちまける…
などなど、お掃除してばかりです。
これが苦痛に感じる人には猫を飼うことはまじでおすすめしません。
少なくとも1匹だけにしておいた方がいいです。
2匹以上になると本当にお掃除大変です。
おしゃれなインテリアを諦めた
猫の飼い主さんなら分かると思います。
ひっかく、噛む、危ないから置けないなどなど…
猫中心の生活環境を作ることになってしまうので、インテリアはどうぶつの森で楽しむしかないです。
もろもろの出費が意外と痛い
当たり前ですけど、生き物ですので生きていく上でお金はかかります。
私の場合、キャットフードにはこだわっているのでキャットフードだけでそれなりにかかってしまいます。
こだわり過ぎてもキリがないので、最強コスパのキャットフードにはしているんですけどね…
してはいるんですが、うちの猫は猫界一のおデブ猫と言われているラグドール2匹なので食費が・・・(´;ω;`)w
とは言っても、低品質なキャットフードを与えて将来的に病気になった方が出費が痛いし、なにより死ぬほど後悔すると思うんでね。
キャットフードにはこだわった方が結局安上がりだったりもします。
これにサプリ、猫砂などトイレ用品、各種消耗品、病院代などなど…
ちなみに猫1匹で生涯150万円くらいかかるんだとか(*_*)
キャットフードの話を少ししたので、私が使っているキャットフードのひとつを紹介しておきますね。
興味ない方は2スクロールくらいしてぶっ飛ばしてくださいw
コチラです!
👑ジャガー👑
詳しくは公式を見ていただければ…ですが、簡単におすすめポイントを!
おすすめポイント
・人間でも食べられる原材料を厳選して使用しているので安全(安いキャットフードは原材料の安全性が怪しいレベルのものが多いです)
・グレインフリーなので、肉食である猫に負担がかからない
・栄養価が高い
合う合わないはありますが、うちの猫に限って言えば食いつきの良さだけは本物です。
少しお高いですがローテに組み込んでます。
最近は、ジャガー →ワイルドレシピ → テイストオブザワイルド→ フージーキャットでまわしています。
もしおすすめのドライフードがあれば教えていただけますと幸いです。
こんなんするから出費がーって泣くんですよね(;´・ω・)
作業がはかどらない
自宅でお仕事や作業をする場合、作業がはかどりません。
人間から猫に寄って行くと冷たくあしらわれるんですが、私たち人間が作業していると寄ってくるんですよね、猫って。
うれしいんですけど、正直お邪魔ですw
本当に作業はかどりません。
お家でお仕事している方って方で猫ちゃんを迎え入れようと考えている方は、一度考え直した方がいいかもしれません。
本当にお邪魔してくれますからね。
切羽詰まっているときに邪魔されても穏やかでいれるのでしたら問題ないと思います。
お世話がめんどうなことも
どこまでやるかは飼い主さん次第ですが…
ブラッシング(1~2回/1日)、歯磨き(毎日)、爪切り、シャワー、一緒に遊ぶ…などなど
猫ちゃんのお世話も意外とやることって少なくないんです。
しかも歯磨きなど身の回りのお世話は嫌がって逃げる猫ちゃんも多いので結構疲れます。
これが毎日ってなったら結構めんどくさいですよ。
それにご飯の時間も決まっていたりするので、それに合わせて帰宅しなければならないとかもめんどくさいです。
まあご飯の時間に関しては自動給餌器使えばいいんですけどね。
自動給餌器とはこんなやつです。
真夜中に大運動会&早朝飯よこせアピール
猫ちゃんって夜行性らしくて、真夜中に走り回ることって多いんですよね。
うちの猫氏たちもそれに当てはまるみたいで…
バタバタ走りまわったり、結構大きな音を立ててくれやがるので寝れないこともしばしばです。
部屋を閉め切って猫ちゃんたちが入れないようにしたら、今度はカラオケ大会w
開けろ~ってめちゃくちゃ鳴くこともあります。
これに加えて、朝早くから飯よこせ~ってめちゃくちゃアピールしてきます。
そんなわけで睡眠時間は結構削られることもあります。
私は猫氏が来てから「休みの日だから遅くまで寝てよ!」ができなくなりました。
やり直せるなら猫を飼わない?
いろいろありますが、しんどいこともありますが、後悔したこともありました。
猫なんか飼わないで自分の趣味にお金使いたい!!!って思うことも少なくありません。
でもね、なんだかんだで猫のいない生活なんて考えられないです。
く〇ほどしんどいこともありますが、猫氏はそれ以上のものを私にくれます。
仕事でしんどいことがあっても彼らが癒してくれますし、彼らのためにもがんばろってなります。
私にとって猫氏たちは最高の息子たちであって、最高の友達で、最高の同居猫です。
かと言って、みんなに猫飼いなよだなんてすすめられないのも事実です。
本当にめんどくさいこと多いですから。
本当にお金かかりますから。
本記事を読んで少しでも悩んだら、いったん飼わない方向で考えた方がいいかもしれません。
飼ってからやっぱり無理とか本当に猫ちゃんがかわいそうなのでね…
もし覚悟が決まったのなら、迷わずさっさと迎え入れてあげてくださいw
きっと人生ガラッと変わりますよ!良くも悪くもね。
それでは今回はこれくらいで。
ぱかぱか
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると私も猫たちも嬉しいです!
P.S.もし応援してやるよという方がいれば、下のリンク先からお布施メッセージしていただけますと励みになります。
応援していただけますと、息子に買うハンバーガーがビッ○マックになるかもしれません。
もしよければ。
https://ofuse.me/ofuse/priveeet