【ロシア人と考える】離婚は文化?ロシアが世界一の離婚大国の理由

Всем привет!

こんにちは、Nem.です。

 

 

みなさんはロシアが世界一の離婚大国だということを知っていますか?

そう、ロシアは世界で一番離婚をする国なのです。

私自身、ロシア人と結婚しているので、このことはなんとなく知ってはいましたが…

いろいろ調べているといくつか共通する離婚の理由が見えてきました。

しかしこの情報に信ぴょう性が感じられなかったので、実際に何人かのロシア人になぜロシアは離婚大国なのか彼らなりの意見を聞いてきました。

ロシア人の意見が正しいってわけでもないんですけどね。

そんなわけで、今回は「ロシア人に聞く、ロシアが離婚大国なワケ」を紹介します。

 

お付き合いいただければ幸いです。



本当にロシアは世界一の離婚大国なのか?

まずはここからですよね。

早速ですが、国連の発表した統計を見ていきましょう。

 

国連の「Demographic Yearbook」によると世界の離婚率ランキングは以下のようです。

 

世界の離婚率ランキング

第7位 イタリア 0.91
第6位 日本 1.77
第5位 フランス 1.97
第4位 イギリス 2.05
第3位 ドイツ 2.19
第2位 アメリカ 3.6
第1位 ロシア 4.5

この数字は人口1000人あたりに対する離婚人数です。

ちなみに日本は1.77ですので、1000人あたり1.77人が離婚をしているということですね。

ロシアは…その約2.7倍ですね。

これが多いかどうかはいまいち分かりませんが…

詳しくは国連 「Demographic Yearbook」に記載されています。

うーん…確かに世界一だけどそんなに多いか?

 

では次に別の統計を見ていきましょう。

この統計は驚きの数字を発表しています。

なんとその統計によれば「結婚した100組の内、80組は離婚する」とのことです。

По информации Росстата, в 2010 году в РФ наблюдался пик распада семей – на 100 регистрируемых браков пришлось 80 разводов. И, по мнению экспертов, это соотношение сохранится в ближайшие годы, если российские семьи по-прежнему останутся социально незащищенными.

引用元: http://womenlaw.ru/prava/statistikarazvodov.html

これはやばい。

さすがに80%はないだろうと思いましたが…

このことを実際にロシア人に聞いたら、笑いながら「なくはないw」とのことでした。

恐るべしロシア。

でも確か日本の離婚率って35%くらいですよね。

その2.7倍だとしたら80%という数字は妥当な数字なのかもしれません。



ロシア人が考えるロシアが離婚大国なワケ

では、ここからはロシア人数人に聞いた離婚大国である理由を紹介していきます。

個人的にはなんとなく納得できるものばかりでした。

若くして結婚する

近年では晩婚化してきましたが、それでもやはり結婚する年齢が若いです。

少し昔では学生結婚も普通でした。

ちなみにロシアのお義母さんは20歳くらいで子どもを生んでいます。

周りもそれが普通だったみたいで、嫁氏も早く結婚して子どもを生みたがっていました。

では、なぜ早婚がこのような離婚率につながるのでしょうか?

その理由は、経済力のなさと精神的に未熟が主な原因だと言われています。

①精神的未熟さ

まだまだ遊びたい盛りで結婚や出産をしても、どうしても自分の役割よりもやりたいことを優先してしまう人が多いようです。

②経済力のなさ

一般的にロシアでの生活は厳しいのが現状です。ただでさえ厳しい中で生活をしているのに、学生が結婚をして普通に暮らせるでしょうか?

答えはNoです。

そのため生活が苦しくなると、どちらかの実家で両親と暮らすケースが多いのですが、今度は義父義母との関係など別の問題があり、結局は離婚してしまうことが多いのです。

アルコール問題

特に男性に多いのですが、ロシアではアルコールに溺れ人生を台無しにしてしまう人が少なくありません。

先述した通り、ロシアでの生活は厳しいです。

収入は低く、仕事はきつく、このような状況では楽しみがないのです。

そこでお酒に逃げて、どんどんお酒に飲まれ、アルコール依存症になって家族を失ってしまうケースがよく見られます。

また、それに伴う家庭内暴力も離婚を引き起こす大きな要因です。

構図としては、以下のような感じです。

お酒しか楽しみがない

ついつい強いお酒を飲み過ぎてしまう

アルコール依存症になる

酔っぱらって家庭内暴力や浮気をする

酔っぱらった暴力夫(妻)に対して、パートナーが怒って大喧嘩

大喧嘩が絶えない

あきれて離婚

ロシアの身内や知り合いにもアルコールが原因で離婚した家族がそれなりにいるので、ロシア人は本当にアルコールが原因で離婚しています。

ちなみに30代~50代が多い印象です。

女性の自立心と社会進出

女性の社会進出が普通のことなので、女性の経済力はわりとある方です。

離婚をしても収入源があるので、金銭面で離婚をしやすい環境にあります。

また、これに加えてロシアは国営の幼稚園など教育機関やサービスが充実しています。

これらをかなり安く利用できるため 、離婚して子どもがいても働けるといった環境も離婚率の高さを手助けしていると思われます。

 

さらにロシア人女性は強いのも離婚率の高さの要因のひとつだと日本人の私は思います。

強いというのは、フィジカル的な意味でなく、自立していると言いますか…

とにかく強いんですw

たいていのことはひとりでやってしまいますしね。

生活するのもパートナーに頼りっきりなんて女性は本当に少ないです。

だとしたらパートナーに問題があれば離婚しますよね。

まあ例外もあって、ある知り合いは奥さんが働きもせず、家事もまともにしなかったのが原因で離婚してましたが…w

浮気

ロシア人は愛に生きると言われています。

たとえ結婚していて子どもがいたとしても、ロシア人は自分を「一人の女(男)」として考える傾向が強いようです。

そのため浮気は日常茶飯事、でも結婚していると浮気はされたくないので離婚…というケースが多いです。

離婚は文化

話を聞いたあるロシア人は「離婚は文化の一部で、結局はこれが一番の理由だと思う」と言っていました。

「離婚は当たり前のことなので、離婚したくなる状況になったら迷わず離婚する。」らしいです。

離婚が普通のことなら再婚やシングルマザーという選択肢も普通のことになりますよね。

それについて気にする人がいないという環境も離婚率の高さを手助けしているのだと思います。

ただこれに関しては個人的には別に悪いことじゃないと思っています。

とは言っても、やはり離婚はしたくないですけどねw



ロシアでは離婚時にお金を支払うって本当!?

本当です。

ロシアでは離婚をしたらお金をザックスに支払います。

現在はそれぞれが500RUBを税金として支払うことになっています。

今でこそ500RUBと痛手はありませんが、昔はなんと30,000RUBもの大金を支払う必要がありました。

※1RUB=144円 2020年5月8日時点

 

以上、ロシア人が考えたロシアが離婚大国なワケでした。

離婚…したくはないですね。

離婚をするのに税金を支払うことが衝撃的でした。

ちなみに社会実情データによると、1955年ではロシアより日本の方が離婚率が高かったみたいです。

画像引用元:社会実情データ図録 図録 主要国の離婚率推移(1947年~) 

日本の方が離婚率高かったのは意外でした。

 

離婚の話ってあまりハッピーじゃないのでそろそろ切り上げますw

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

それでは今回はこれくらいで。

ぱかぱか

 

ブログランキングに参加しています。
応援していただけると私も猫たちも嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


国際恋愛・結婚ランキング

P.S.もし応援してやるよという方がいれば、下のリンク先からお布施メッセージしていただけますと励みになります。

応援していただけますと、息子に買うハンバーガーがビッ○マックになるかもしれません。

もしよければ。

https://ofuse.me/ofuse/priveeet

最新情報をチェックしよう!