Всем привет!
こんにちは、Nem.です。

本記事では、国際結婚に憧れて大好きな韓国ドラマの主人公のような男性と結婚したもののわずか2年で離婚した女性の経験談を紹介しています。
・国際結婚ってなんかキラキラしてる!
・なんか知らないけど国際結婚って憧れる~!
・海外ドラマのような甘い生活に憧れる~!
そんな国際結婚にいいイメージしかない人に国際結婚の現実を知ってもらいたいとの思いで、国際結婚で失敗した方に失敗談や後悔を聞いてきました。
私の経験談を書ければ一番いいのですが、幸か不幸かまだ離婚経験はないので今回はお話を聞いてそれを私が紹介するというスタイルでいきます。(※今回お話をしてくださった方視点で文章を書いていきます。)
本記事で紹介するものがすべての人に当てはまるわけではないので、「そんなこともあるんだ~」くらいのノリで頭の片隅にでも留めておければ幸いです。
私が韓国人夫と離婚した理由
夫の浮気などもありましたけど、離婚しようと思ったおおきな理由は暴力、家族関係、日韓関係、言葉の壁です。
キラキラしているところにばかり目がいってしまい、しっかりと考えずに結婚をしてしまったと思っています。
結婚に勢いは大切ですが、勢いだけでは失敗してしまうこともあります。
夫からの暴力がつらかった
韓国人特有の理由ではないのですが、私の元夫は結婚後にとても暴力的になりました。
これが離婚した1番の理由です。
あくまでも私の経験ですが今までに何人かの欧米系の男性ともお付き合いしてきたことがありますが、今思えば韓国人男性が一番付き合う前と付き合ってからの変化が激しかったような気がします。
付き合う前はとても甘い人だったのですが付き合ってからしばらくするとだんだん態度が変わってきたような気がします。
当時は愛していたので気にしなかったですが、これが失敗だったかもしれません。
少しでもおかしいなと感じたら一歩引いた視点を持つことをおすすめします。
それが難しいのでしたら第三者に話を聞いてみることです。
ちなみに日本でもDVが離婚の理由になることが多いですが、韓国では日本以上にDVの被害が大きいと言われているそうです。
韓国人夫の家族との関係がつらい
韓国では儒教的な考え方が根付いているので家族をとても大切にする人が多いです。
韓国人男性は成人しても結婚しても両親の意見が絶対ということも少なくないでです。
そのため、もし夫の母親と喧嘩やトラブルになったときに夫は妻ではなく母親の味方になることがほとんどです。
私の元夫も私ではなく彼の母親サイドについて、私の話すら聞かず私をまったくかばってくれませんでした。
それだけならまだいいのですが、なにか決めるときにも私でなく彼の両親に相談して私には相談をしてくれないなんてこともありました。
そんなこともあって、「私ってなんなんだろう」って思いが日々強くなってきました。
日韓問題
元夫の親せきがあまり日本に良い感情をもっていなかったので、親せきで集まるときに嫌な思いをしたことがあります。
人種問題は国際結婚につきまとう負の側面あるあるです。
ある程度覚悟していたつもりでしたがいざ自分の身に降りかかるととてもしんどいです。
特に日韓問題はいろいろあるので韓国人と結婚する場合はこの点をしっかりと考えて、クリアにしてからでないとしんどいです。
もし韓国で生活することになるのでしたらもしもの時のために覚悟を決めて嫌な思いをする前提で行ってください。
そうでないとつらいです。
もちろん韓国にもいい人はたくさんいます。
そんな人からは笑顔をもらえました。
日韓夫婦で長続きさせるためには、日本で生活するのがいいと言われています。
日本は韓国よりも夫婦だけで生活しやすいと思います。
そのため韓国人の夫や妻の家族とのトラブルなどが減って長続きしやすいです。
日本人男性と韓国人女性の日韓夫婦の方が長続きしやすいのは日本で生活している夫婦が多いからだともいわれています。
私の知っている日韓カップルで関係がうまくいっている夫婦はみんな日本で暮らしています。
言葉の壁
文化の違いはそこまで苦痛ではなかったのですが、言葉の壁は想像以上にしんどかったです。
彼は英語があまりうまくなく、日本語もN5レベルでこれからも積極的に日本語を勉強する気はなさそうでした。
一方私は英語はできるものの韓国語はあいさつ程度で、今考えたらよくもまあ結婚したなって思います(笑)
でも当時は「言葉は後からどうにでもなる!」なんて信じて疑わなかったです。
もちろん夫婦でお互いにしっかりと勉強すれば、言葉の壁はある程度なくなるでしょう。
でもやっぱり勉強をしないのであれば言葉の壁は相当高いです。
韓国人との結婚に失敗しない方法
結婚に絶対成功するという方法はないですが、一度結婚に失敗した私を反面教師に少しでも失敗の可能性を減らすことはできると思います。
これから韓国人とお付き合いをしたいと考えている人にもきっと参考になるはずです。
失敗しないためには4つのことに意識してください。
・ドラマの世界の幻想は捨てること
・恋人(特に彼氏の場合)に付き合う前と付き合ってからの変化はないか確認すること
・付き合っているときから暴力的な面はないか確認しておくこと
・義両親や親せきことも知っておくこと
韓国のドラマなどを観ている人は、韓国人彼氏と聞いたらこんなことを想像する人は多いと思います。
常にレディーファーストで尽くしてくれる
たくさん愛情表現をたくさんしてくれる
記念日を大切にしてくれたり、サプライズイベントをしてくれる
でもこれって当たり前なんですけどドラマの中のお話です(笑)
残念ながら現実ではないんです!
もちろん中にはドラマに出てきそうな王子様な男性もいますが現実はそんなに甘くはありません。
意外かもしれませんが韓国はあなたが思っているよりは男尊女卑文化(私はそう感じました)で、韓国人夫側の家は嫁に忍従を強いる印象が強いです。
ただし付き合う前や付き合ってすぐのころは、優しくてお姫様気分を味合せてくれる男性が多いです。
とはいっても甘い時間はあまり長続きはしません。釣った魚に餌はやらないってことですかね(笑)
変わってしまうことは仕方ないとして暴力的になることだけには本当に気を付けてください。
彼の沸点や怒ったときに暴力的になるのかは普段からチェックしておいた方がいいです。
本当に暴力はつらかったのでみなさんには同じ思いをしてほしくないです。
それと可能な限り相手の親のことや親せきのことも知っておくといいでしょう。
人間どうしても好き嫌いがあるので残念ながら日本のことが大っ嫌いな人も少なからずいます。
いくらあなたの恋人のことが好きでもそんな環境に飛び込んで生活するのはかなりハードです。
そんなことを知らずに行くと心が折れてしまいかねません。
以上、韓国人と勢いで結婚して失敗した私からのアドバイスでした。
少しでも皆さんの参考になっていればうれしいです。
>幻想は捨てること
本当にその通りです。
「外国人は~だから付き合いたい・結婚したい!」って考えで付き合ったり結婚するとたいてい失敗します。
もちろん○○人らしさみたいなお国柄的なものはありますが、そんなもの人によって違います。
期待しすぎないこと、幻想を抱かないことは国際恋愛で長続きさせるためには必要なことですね。
国際恋愛に限らないことかもしれませんが(;’∀’)
それでは今回はこれくらいで。
ぱかぱか
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると私も猫たちも嬉しいです!
P.S.もし応援してやるよという方がいれば、下のリンク先からお布施メッセージしていただけますと励みになります。
応援していただけますと、息子に買うハンバーガーがビッ○マックになるかもしれません。
もしよければ。