Всем привет!
こんにちは、Nem.です。
突然ですが…

この英文の日本語訳ができますか?
注目していただきたいのは、“pawsome”なのですが…
pawsomeの意味って何だか知っていますか?
実はこれ、正しい英語ではなく、海外の猫好きさんたちがよく使う「にゃん英語」なのです。
そこで今回は、SNSで海外の猫好きさんたいがよく使う「にゃん英語」の“pawsome”を紹介します。
日本国内だけでも十分かもしれませんが、海外の猫や猫好きさんたちを知ることでもっと素敵な猫世界が広がるとは思いませんか?
海外には、日本とはまた違ったユニークな猫ちゃんやオーナーさんがたくさんいます。
今回紹介するものを覚えて、世界中の猫ちゃんと、猫好きさんとつながりましょう!
お付き合いいただければ幸いです。
Pawsomeの意味
これは2つの単語を組み合わせた造語です。
その2つの単語とは、“paw”と“awesome”です。
pawは、猫のもっともかわいらしい体の部分のひとつである、足先や肉球のことを指します。
肉球は正確にはpaw padsやpaw beansといいますが…。
awesomeは、素晴らしい、最高、ヤバいとかそんな感じの意味で、英語圏では頻繁に使われるスラングです。
この2つの単語を組み合わせたものが、“pawsome”で、意味はawesomeと同じです。
Pawsomeは、海外の猫好きさんがSNSで最もよく使うにゃん英語のひとつです。
Pawsomeの使い方
基本的にawsomeと使い方は一緒です。
そもそもawsomeの使い方が分からん!!!
ってなりますよね。
こんな感じに使います。

(よっ!ドーナッツを持ってきたよ!)

(お前最高!)
とか、

(モスクワどうだった?)

(やばかった!最高だった!!)
こんな感じです。
pawsomeもawesomeとまったく同じ使い方で問題ありません。

(お前ら最高!)
猫にはもちろん、にゃん英語を知っている同士でも使えますね♪
実際にSNS上でどのように使われているか見てみましょう。
A purrty black & silver smoked #MC kitty, how pawsome!!!
😮😮😮😽😽😽💖💖💖
A #PrinterestFollower tried this pin… pic.twitter.com/448zqbeGzq— Marion Friedl GGultras (@marillion13) April 26, 2020
#pawsome で検索したら海外の可愛い猫ちゃんたちに出会えますよ!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
Although I am a boy, I like butterflies 🦋 #catsofinstagram #catsplanet #catdoingcatthings #cat #catlife #cats #ragdollcat #ragdoll #ragdollsofinstagram #ragdollworld #ragdolllovers #cats🐱 #catworld #meow #meowmeow #meowstagram #meowed #meowdel_feature #paw #pawsup #paws #pawsome #pawpaw #pawsitivevibes #bestcatsclub #bestcat #bestcats #猫 #猫咪 #猫好き @bestmeow @catasticworld @daily_kitty_cat @yourcatphoto @meowfeature @meowstagram @pawsies.club @catasticworld @cats_of_instagram @catloversclub @bestcats_oftheworld @best.cats.club @best_cat_audition @verybestcats
猫ちゃんの可愛い写真や動画が投稿されていたら、 Pawsome! と一言コメントをしているのを結構見ます。
Pawsome具合が大きければ全て大文字でPAWSOME!!!!!みたいな感じで気持ちを表現することもできます。
SNSで#pawsomeで検索したり、これを自分の投稿に付け加えてみたり、最高な投稿に“Pawsome!”と一言コメントしてみたり…
ぜひこのpawsomeを使ってみてください!
きっと新しい素敵な世界が広がりますよ!
それでは今回はこれくらいで。
Have an pawsome day!
ぱかぱか
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると私も猫たちも嬉しいです!
P.S.もし応援してやるよという方がいれば、下のリンク先からお布施メッセージしていただけますと励みになります。
応援していただけますと、息子に買うハンバーガーがビッ○マックになるかもしれません。
もしよければ。